Apple Music Spotify Amazon Music Youtube Twitter
A A
Apple Music Spotify Amazon Music Youtube Twitter
A A

ギタリストにとどまらず、変幻自在の幅広い音楽性とメロディメーカーとしての才能を併せ持ち活動を続ける松江潤。近年配信のみでリリースしてきたシングルに新曲1曲を加え、アルバムとしてリリース。’20年にリリースされた「アレンジメントヘアースタイル」はUKのシティ・ポップ・ムーブメントを牽引する人気バンドPREPの公式プレイリストに入るなど、国内外のAOR~シティポップ・ファン達を魅了しストリーミング・ヒットを記録した傑作チューン。真夏の夜を彩るAOR「ナイトクルーズ気分」やニューウェーブテイストを散りばめた「解体ディスコ」、極上メロウ・グルーブの新曲「やはり彼女は美しい」などまさにクロスオーバーな作品。カーネーション直枝政広プロデュースでデビュー以降、SPOOZYSや全米デビュー、ピチカート・ファイヴ、YUKIをはじめとしたギタリスト活動etc・・・・、90’s,-10’sを駆け抜け昇華した松江潤の最新型サウンドです。

MSC-1001 『Cross To Far Cross』

トラックリスト

  1. Cherokee
  2. やはり彼女は美しい
  3. ナイトクルーズ気分
  4. Perfect Lady
  5. アレンジメントヘアスタイル
  6. 君は風に吹かれてる
  7. 虹の彼方
  8. ためらいブルー
  9. ヘアスタイルは口ほどにものを言う
  10. 解体ディスコ

●CD

発売日:2025年9月24日
規格:MSC-1001
価格:¥3,300(税込定価)¥3,000(税抜価格)

先着購入者特典

Amazon メガジャケ 
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FJFDRND2/

楽天 ポストカード
https://books.rakuten.co.jp/rb/18318972/

セブンネット オリジナルギターピック
https://7net.omni7.jp/detail/1301580358

B2告知ポスター
タワーレコードなど
https://tower.jp/item/6937205?srsltid=AfmBOoqwaZBzJwPdSiMS1j7A2vqALsspSL9jgr1ii-us-PdLBTe1lFi5

※各特典は予約者優先となり、無くなり次第終了となります。

ヒーリング音楽の先駆者・遠藤喨及(えんどう・りょうきゅう)が1995〜2000年にかけてMIDIから発表した5枚のソロ・アルバムが、最新リマスター音源として配信スタート。
「地球」「月」「浄土」「太陽」「曼荼羅」――壮大なスケールで展開される精神世界の旅路を、ギター、笛、琴、シンセサイザーなど多彩な音色で描いた代表作群です。

18歳での神秘体験、浄土宗での修行、沖縄・九寨溝・インドを経て紡がれたその音楽は、ただ「癒す」のではなく、人間存在の苦しみと向き合い、越えていくための音の瞑想。
仏教の経典に着想を得たアンビエントなサウンドは、「pure land=浄土ミュージック」として今も色褪せることはありません。

2025年8月6日、原爆忌にリリースされたこのリマスターシリーズは、音楽による平和の祈りでもあります。
どうか心を耳を澄ませて聴いてください。

MDCL-1291 『WATER PLANET (2025 Remaster)』

トラックリスト

↓配信はこちらから!

https://lnk.to/gnuKlW

MDCL-1306 『Lunar Spirit (2025 Remaster)』

トラックリスト

↓配信はこちらから!

https://lnk.to/5bHhfD

MDCL-1316 『Song of Pure Land (2025 Remaster)』

トラックリスト

↓配信はこちらから!

https://lnk.to/L5uQbs

MDCL-1328 『Solar Harmony (2025 Remaster)』

トラックリスト

↓配信はこちらから!

https://lnk.to/rg0xXS

MDCL-1367 『Mandala Dreams (2025 Remaster)』

トラックリスト

↓配信はこちらから!

https://lnk.to/r7itFq

時代を切り裂いた90年代邦ロックの重要作品、
1995年4月にリリースされたサニーデイ・サービスの1stアルバム『若者たち』
今年発売30周年を迎えた本作に新たなマスタリング/カッティングが施され、
この度、アナログ盤およびCDの再発と配信リリースが決定。
アナログ盤のカッティングを手掛けたのは日本を代表するカッティングエンジニアの
一人として名高い日本コロムビアの武沢茂。CDは発売以来初の全曲リマスタリング。

さらに未発表テイクと『若者たち』リリース直前に下北沢で行われたライブの音源からなる
8曲のボーナストラックを収録した<30周年記念デラックスエディション>で発売
(収録内容等詳細は後日発表)。

 また配信は、オリジナルの世界観を損なわぬよう配慮された全10曲の<2025リマスター>、
そして、CDと同内容となる8曲のボーナストラックを収録した、
<30周年記念デラックスエディション>の2パターンが配信されます(収録内容等詳細は後日発表)。


●アナログレコード

若者たち

発売日:2025年10月15日規格:MDJL-1020

価格:¥4,400(税込定価)¥4,000(税抜価格)

仕様:12インチアナログレコード 33 1/3rpm

●CD
若者たち 30周年記念デラックス・エディション(2025リマスタリング+ボーナストラック)
発売日:2025年10月15日
規格:MDCL-5047
価格:¥3,300(税込定価)¥3,000(税抜価格)
仕様:Blu-spec CD2


<先着購入者特典>
●TOWER RECORDS全店:A4クリアファイル
●HMV全店:オリジナルスマホステッカー
●Amazon:メガジャケ
●楽天ブックス:オリジナルアクリルキーホルダー
●ディスクユニオン全店:オリジナル缶バッジ
●応援店:オリジナルポストカード
※各特典は予約者優先となり、無くなり次第終了となります。

■プロフィール

1950年、大阪府茨木市生まれ。69年に喫茶「ディラン」を開き、大規模野外コンサート「春一番」を始動させるなど音楽シーンに貢献。 

71年に永井洋と「ザ・ディランⅡ」を結成し、76年にソロデビュー。以降、バンド「ラブ・コラージュ」結成や全国ツアー『一人旅』を展開。 

優しさあふれる楽曲で多くの支持を集めるほか、俳優、ラジオ、エッセイ執筆など多方面で活躍する。

MIDI移籍第一弾アルバムとなった本作品は、渡辺香津美、金子マリ、バカボン鈴木、駒澤裕城ら東京を拠点に活躍した豪華ゲストに加え、 

シュガーベイブ初代ドラマー野口明彦や梅津和時、ウォン・ウィンツァンらが参加。KUROとの共作『月の祭り』を含む、ピアノを中心に静かな時の流れを描く作品となっている。

 

 

 

 

 

ML-0002 『OSAKA LIVE』 (2006)

 

 
一人旅から20年、音楽と共に歩んだ歳月の集大成として、大塚まさじが久しぶりに届けるライブアルバム。

ソロ演奏に加え、おなじみ長田(TACO)和承との絶妙なるセッションが光る、ライブパフォーマンスを全14曲収録しています。

地元・大阪(梅田、富田林、堺市)でのライブ音源を中心に構成された本作は、まさに“唄の旅”の現在地を伝える一枚です。

今も続く、大塚まさじの唄の旅。その豊かな音の風景をぜひ体感してください。

 

トラックリスト

1.月のまつり
2.一人旅
3.ガムをかんで
4.春のはじまり
5.茶色い帽子
6.ブルースをもう一度
7.天王寺想い出通り
8.こんな月夜に
9.風のがっこう
10.夕暮れ
11.街唄
12.コミュニケーション
13.一輪の花
14.On The Sunny Side Of The Street
 
↓配信はこちらから!

https://lnk.to/4zHeOc

 

 

 

 

 

ML-0003 『いのち』 (2017)

 

 

「一輪の花」以来、17年ぶりとなるスタジオ録音アルバム。

長年に渡りライブで熟成された楽曲から、このアルバムのために新たに書き下ろされた楽曲まで、全12曲を収録しています。

「ここからいなくなってしまったあなたたちとまだここにいるわたしたち。大塚まさじさんのこの新しいアルバム『いのち』ではそのことが歌われている。

強い覚悟と共にいのちと向き合って歌われる大塚まさじ、67歳のこれはとても美しくて優しいアルバムだ。」 ………中川五郎

 

トラックリスト

1.いのち
2.春のはじまり
3.パラダイス・カフェ
4.八尾の風
5.コンケーンのおじいさん
6.夕暮れ
7.あの道
8.What A Wonderful World
9.鳩
10.魔法の言葉
11.大地の隅で
12.月のしずく
 
↓配信はこちらから!

https://lnk.to/Mf32me

 

 

 

 

 

ML-0004 『ゾウさんのうた LIVE at 一会庵 大塚まさじ』 (2020)

 

 

風景の向こうから歌が聴こえてくる——。これは、大塚まさじと西岡恭蔵の友情が紡いだ音。

丹波篠山の築後300年以上という茅葺きの民家「一会庵」で2013年9月に行われたライブを収めたアルバムです。

「子供達の朝」、「君住む街に」など、青春の記憶が蘇る珠玉のセットリスト。

アンコールで歌われた「プカプカ」はまさに絶品。心に深く響く、愛にあふれた傑作盤です。

 

トラックリスト

1.アフリカの月
2.Manhattan Moon
3.魔法の舟で
4.子供達の朝
5.君住む街に
6.Happy Swinging Blues
7.茶色い帽子
8.ジプシーソング
9.鳩
10.ろっかばいまいべいびい
11.街唄
12.サーカスにはピエロが
13.プカプカ
 
↓配信はこちらから!

https://lnk.to/Bvj8HJ

「マルガリータ12」も最高だった!今回も最高だろう!13年振り?そんな事はどうでもいいのだ!
とにかく!とにかく続けていって欲しいと心から思ってます!バンドは奇跡!マチルダロドリゲスは奇跡!
井垣宏章(無限放送)

無国籍でサイケデリックでファンキー、変わらない玉城さんワールド。3ピースバンドの格好よさ満載!
ウルフルケイスケ

やっぱりロックはリフですよ、リフ!マチルダには唯一無二のリフが溢れている!THE カッチョいいー!
大久保ノブオ(ワハハ本舗)

1990年代半ば、渋谷La.mamaで初めて聞いた玉城宏志さんのストラトのサウンドは衝撃的で今でも自分の身体に焼きついたままです。
ニューアルバム完成おめでとうございます!先輩いつまでもロックし続けてください!
加藤隆志(東京スカパラダイスオーケストラ)

ぶっとい🎵ぶっといなあ。
これが本当に悪い人たち!!そのバンドサウンドは、様々な人生経験と抜群のセンスに裏打ちされていて、僕らに無条件降伏の快感をもたらす。
先輩〜、鳴らしまくってくれ〜!!NEW ALBUMリリースおめでとうございます。
これからもお世話になります❤️

茂木欣一(東京スカパラダイスオーケストラ)

MERZBOW、非常階段と並び、ジャパノイズの象徴的存在として全世界からのリスペクトを 一身に浴びる山崎マゾのソロ・ノイズ・プロジェクトMASONNA。
2002年に活動15周年を記念した「YAMAZAKI MASO 15th ANNIVERSARY FREAKOUT TRIPLEX SERIES」として同時リリースされた
MASONNA、Christine 23 Onna、SPACE MACHINEという山崎マゾが関わる3ユニットのアルバムを、
中村宗一郎氏による最新リマスタリングを施して初アナログレコード化! フォーエヴァー・レコーズの東瀬戸悟氏執筆の最新ライナー・ノーツ封入(3タイトル共通)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発売日:2025年7月2日(水)
タイトル:SHOCK ROCK
アーティスト:MASONNA
規格:CXLP-1054
価格:¥4,000(税抜価格)¥4,400(税込定価)
フォーマット:LPレコード
POS: 4522081 90013 1
 

1987年に開始した山崎マゾのソロ・ノイズ・プロジェクト。

MASONNAの基本コンセプトである「絶叫とスピードノイズ」をより純粋培養させ創り上げた、原点回帰となった超強力盤。絶叫/ハーシュ/ノイズ/スピードが爆破し、常にクライマックスを生み出す。
ノーシンセサイザー、ノーカットアップによる全31トラック収録。まさにMASONNAのライブを凝縮したような絶叫と超高速ノイズによるロックが駆け抜ける。
 

SIDE-A

1.Tr1
2.Tr2
3.Tr3
4.Tr4
5.Tr5
6.Tr6
7.Tr7
8.Tr8
9.Tr9
10.Tr10
11.Tr11
12.Tr12
13.Tr13
14.Tr14
15.Tr15
16.Tr16
 

SIDE-B

1.Tr17
2.Tr18
3.Tr19
4.Tr20
5.Tr21
6.Tr22
7.Tr23
8.Tr24
9.Tr25
10.Tr26
11.Tr27
12.Tr28
13.Tr29
14.Tr30
15.Tr31

———————————————————————

発売日:2025年7月2日(水)
タイトル:Acid Eater
アーティスト:Christine 23 Onna
規格:CXLP-1055
価格:¥4,000(税抜価格)¥4,400(税込定価)
フォーマット:LPレコード
POS: 45 22081 90014 8
                   

1993年に山崎マゾとエンジェリン・ヘヴィ・シロップのギタリスト戸田房尾がデュオ形態で結成。自らを「スペース・モンド・サイケデリック・グループ」と称している。マゾンナ、スペース・マシーンとも、エンジェリンとも異なるテイストをもつクリスティーヌ23Onna独自の世界は、ギタリスト/コンポーザーとして優れた技能を持つ房尾によるサイケデリックなフレーズと、山崎のスペーシーなエレクトロニクスが融合し、生み出される。山崎が関わるプロジェクトの中では、めずらしくグルーヴィーな反復ビートを伴い、楽曲としてのコンポジションが明確に構成されている。よりポップに、よりカラフルに、よりスペーシーに、よりグルーヴィーに進化した、ポピュラリティ溢れる1枚。

SIDE-A

1.Fantastico
2.Acid Now!
3.The Last Hunter
4.Acid Eater
5.Planet Unknown
6.Space Mondo Topless

SIDE-B
1.Love Galactic
2.Top of Spot
3.Wild Private
4.Erotopia (The Climax)

———————————————————————

発売日:2025年7月2日(水)
タイトル:2
アーティスト:SPACE MACHINE
規格:CXLP-1056
価格:¥4,000(税抜価格)¥4,400(税込定価)
フォーマット:LPレコード
POS: 45 22081 90015 5
                        

山崎マゾが2000年からスタートさせた「アナログ電子宇宙音プロジェクト」SPACE MACHINE 、「幻覚と揺らめき」の2nd album。
98年頃からマゾンナにも一部取り入れてきたトリップ感のあるスペーシーな電子音のみを追求し、ひたすら果てしない宇宙空間で、終わりなく延々と織り出されるフューチャー・レトロな電子音のタペストリー。
無機質さと有機性が交錯する不思議な響きが感じ取れるピュアな電子音の数々は宇宙の様々な光と影を想い起こさせる、極上のアンビエント・アルバム。
                       

SIDE-A

1.Tr1
2.Tr2

SIDE-B

1.Tr3
2.Tr4

XOXO EXTREME ニュー7インチシングル(アナログ盤)は、
アーバンギャルドおおくぼけい提供による、甘くせつないポップチューン!

また、メンバーの小嶋りんが、バイオリン演奏でも参加。


■プロフィール
一色 萌・小日向まお・桃瀬せな・小嶋 りん・横山陽依 の5名からなる、
プログレッシヴロック(略:プログレ)の楽曲を中心にパフォーマンスしているアイドル。

その名の通り、一曲の中で曲調がよく変わる・曲が長い・変拍子…等
プログレッシヴな楽曲を歌い踊る。2023 年 4 月 24 日には、
ZEPP DiverCity でバックに3バンドを擁したワンマンライブを行い、大きな反響を得た。


 

 

 

 

 

 

 

トラックリスト
01. レッドシックレコード(4:04) <作詞:おおくぼけい / 作曲:おおくぼけい / 編曲:おおくぼけい>
02.殺人レコード恐怖のメロディ(Instrumental)(01:44)/ 作曲:宮内國郎 / 編曲:大嶋尚之



[official web site] XOXO EXTREME | 公式サイト

https://www.xoxo-ex.com/
[X] XOXO EXTREME 公式 

https://x.com/xoxo_extreme?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
[Instagram] XOXO EXTREME

https://www.instagram.com/xoxo_extreme/
[YouTube] XOXO EXTREME Channnelhttps://www.youtube.com/channel/UCA7fn3DZFJGDmlxZZg8WQVA


■XOXO EXTREME「レッドシックレコード」

レーベル:MIDI 販売会社:ユニバーサルミュージック

品番:MDJL-1019 発売日:2025年2月19日

仕様:LP 価格:2,200(税込) JAN:4988034300333

■プロフィール

1950年、東京都武蔵野市生まれ。高校時代に音楽活動を始め、ボブ・ディランやウッディ・ガスリーらに 影響を受けて路上での歌唱活動を開始。 

1971年に中津川フォークジャンボリーに参加し、シバ、岩井宏、いとうたかお、山本コウタローらと、武蔵野タンポポ団のセッションに参加。 

1972年に『大阪へやって来た』でデビューし、代表作として『にんじん』や『また見つけたよ』が挙げられる。

 

 

 

 

 

 

トラックリスト

 

↓配信はこちらから!
https://lnk.to/OwxYxs

 

友部正人公式HP

 https://tomobemasato.com/index.html

 

友部正人公式Youtubeチャンネル

 https://www.youtube.com/@tomobemasatooffice2

 

■友部正人「友部正人シングルコレクション」
レーベル:MIDI 販売会社:ブリッジ
品番:CXCA-1325 発売日:2025年1月15日
仕様:CD 価格:3,080円(税込)JAN :4522081001678

■プロフィール

1950年、大阪府茨木市生まれ。69年に喫茶「ディラン」を開き、大規模野外コンサート「春一番」を始動させるなど音楽シーンに貢献。 

71年に永井洋と「ザ・ディランⅡ」を結成し、76年にソロデビュー。以降、バンド「ラブ・コラージュ」結成や全国ツアー『一人旅』を展開。 

優しさあふれる楽曲で多くの支持を集めるほか、俳優、ラジオ、エッセイ執筆など多方面で活躍する。

MIDI移籍第一弾アルバムとなった本作品は、渡辺香津美、金子マリ、バカボン鈴木、駒澤裕城ら東京を拠点に活躍した豪華ゲストに加え、 

シュガーベイブ初代ドラマー野口明彦や梅津和時、ウォン・ウィンツァンらが参加。KUROとの共作『月の祭り』を含む、ピアノを中心に静かな時の流れを描く作品となっている。

 

 

 

 

 

MDCL-1293 『風のがっこう』 (1995)

 

 

トラックリスト

 

↓配信はこちらから!

https://lnk.to/wxH5Qo

 

 

 

 

 

MDCL-1293 『一輪の花』  (2000) 

 

 

MIDI移籍ニ枚目となる本作品は5年ぶりのオリジナル作品。チャールズ清水と共同プロデュースし、

『コミュニケーション』やKUROによる日本語詞の『On The Sunny Side Of The Street』など、旅から生まれた10曲を収録。 

日本各地を巡るような音楽体験を提供する一枚となっている。

 

トラックリスト

 

↓配信はこちらから!

https://lnk.to/ks3iwH

仮想都市「Forgotten Capital」を舞台に、壮大な物語を描いた全4曲からなるEP。
変化に富んだ曲調や変拍子を駆使したプログレッシヴな
楽曲群はXOXO EXTREMEならではの魅力を最大限に引き出しているといえる。

■プロフィール

一色萌、小嶋りん、小日向まお、横山陽依、桃瀬せなの5名により構成されたアイドルグループ。 

プログレッシヴロック(略:プログレ)を基盤とした楽曲を中心にパフォーマンスを展開。 

楽曲の特徴として、曲調の多彩な変化、長尺の構成、複雑な変拍子が挙げられ、これらを歌い踊るスタイルが大きな魅力となっている。 

 

 

 

 

 

 

トラックリスト

 

配信はこちらから!
🎵https://lnk.to/zkQcWD

 

XOXO EXTREME公式X(旧Twitter) https://x.com/xoxo_extreme?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

XOXO EXTREME公式Youtube www.youtube.com/@xoxoextremechannnel9536

 

■XOXO EXTREME「Forgotten Capital」
レーベル:MIDI 販売会社:ユニバーサルミュージック
品番:MDCL-1565 発売日:2025年1月15日
仕様:CD 価格:2,200円(税込)JAN : 4988034207052